2009 |
08,05 |
週末、海へ行ってきました!
私: 「週末、海にいってくるんだ♪」
兄: 「じゃあ、離岸流には気をつけろよ!」
私: 「えっ?離岸流って何???」
ぜんぜんどういうものか知らなかったので、
離岸流について調べちゃいました!
離岸流とは・・・
全国の海岸では、毎年240人~350人が
遊泳中の水難事故にあっており、
遊泳中の事故の大半は、何らかのかたちで
離岸流が関係しているようです。
離岸流とは、岸から沖に向かう流れのことです。
流れが速く、とつぜん発生することが多いため
海水浴中は常に注意が必要になります。
離岸流の発生には、海底地形が関係していることがわかってきており
詳しい発生メカニズムについての調査が進められています。
また、離岸流は、海水浴場の水際だけではなく
● 港にある防波堤などのまわり
● 海水浴場の沖にある離岸堤のまわり
などの“海岸の構造物”のまわりにおいても
発生することが知られているようなので
重ねて注意が必要になるようです。
もし、離岸流に巻き込まれてしまったら、
流れに逆らわずに横方向に泳いで逃げてください。
※離岸流はオリンピックの競泳選手よりも早い流れとなる場合があります。
離岸流について兄に聞いておいて本当に良かったです。
知らないで離岸流に巻き込まれてしまったら、
流れに逆らって泳いでいたかもしれません(*_*)
夏本番のこの季節、
くれぐれも水難事故にはお気を付けくださいね。
↓参照サイト↓
日本水路協会
PR
Post your Comment
カレンダー
最新コメント
最新記事
(09/06)
(05/17)
(09/11)
(05/14)
(01/31)
(11/08)
(09/26)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なぞなぞちゃん
性別:
女性
趣味:
不思議発見
自己紹介:
『水ほど不思議なものはない』と感じ、水を愛する女の子??です。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
クリック応援よろしくね!