忍者ブログ

水の不思議

このサイトは、『水の不思議』や『快適な生活』のための情報をお届けするサイトです。水の不思議に関心があり、そして毎日を快適に便利に過ごしたいというあなたにお役立ていただければ嬉しいかぎりです。
2025
07,11

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009
08,07

先日、ミネラルウォーターの硬度についてお伝えしましたが、

ふっと・・・不思議に思ってしまいました。

ミネラルウォーターってそもそもなんだろう?

ミネラルウォーターの他にもナチュラルウォーター・ボトルトウォーターなど
たくさんの名称を見かけるけど・・・

いったい何が違うんだろう。。。

ミネラルウォーターについて調べちゃいました!



ミネラルウォーターとは・・・

各種のミネラルを適度に含んだ飲料水で、容器に詰められたもののことです。
ミネラルを豊富に含んだ「硬水」やその逆にミネラルをあまり含まない「軟水」、
炭酸を含んだ炭酸水など様々な種類があります。


食品衛生法では以前より清涼飲料水として取り扱われていました。
その後1990年に農林水産省から「ミネラルウォーター類(容器入り飲料水)の
品質表示ガイドライン」が示されました。


このガイドラインでは原水と処理方法によって
ミネラルウォーター類を4種類に分け、
品名、原材料名等を表示するようになっております。

なお、硬度及びペーハー値を除き、
水道法第4条に適合する水を容器に詰めたものを
ミネラルウォーター類といいます。


●ナチュラルウォーター

特定の水源から採水された地下水を原水とし、沈殿、濾過、加熱殺菌以外の物理的・化学的処理を行わないもの


●ナチュラルミネラルウォーター

ナチュラルウォーターのうち鉱化された地下水(地表から浸透し、地下を移動中又は地下に滞留中に地層中の無機塩類が溶解した地下水をいう)を原水としたもの


●ミネラルウォーター


ナチュラルミネラルウォーターを原水とし、品質を安定させる目的等のためにミネラル調整、ばっ気、複数の水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合等が行われているもの

●ボトルドウォーター

ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター及びミネラルウォーター以外の飲料可能な水(処理方法は特に規定なし)



なんだか、たくさんの種類がありすぎて
迷ってしまいますね(+o+)

どれだけ味が違うんだろう・・・?

今度全種類買って飲み比べしてみようかと思いました。
我が家の
おいしい水とも比較してみようかな(*^_^*)


PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なぞなぞちゃん
性別:
女性
趣味:
不思議発見
自己紹介:
『水ほど不思議なものはない』と感じ、水を愛する女の子??です。
ブログ内検索
アクセス解析
クリック応援よろしくね!

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]