忍者ブログ

水の不思議

このサイトは、『水の不思議』や『快適な生活』のための情報をお届けするサイトです。水の不思議に関心があり、そして毎日を快適に便利に過ごしたいというあなたにお役立ていただければ嬉しいかぎりです。
2024
04,19

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009
07,16

我が家の水回りをプチリフォーム??するため、
おしゃれな蛇口を買いに、お店に行った日のこと


「ねぇねぇこんな蛇口素敵じゃない?」


「そうだな、結構よさそうだな。家に帰って検討しよう」


家に帰って、再度相談会議

そして、やっぱりさっき見ていた蛇口を購入することに。


で、、、、、


売りきれちゃうと困るから、
取り置きしてもらうために電話をしました。


すると、注文用紙をFAXしてほしいと言われ・・・。


FAXするのはいいけど、
記入しようとしたら蛇口の漢字がわからなくて(;一_一)


「 “へび” と “くち” だよ」


と、教えてもらっちゃいました。

はぁ・・・はずかしい(*_*)


でも、どうして蛇口って“へび”と“くち”って書くんだろう??
?????調べちゃいました!


  水道が初めて日本に開設されたのは
  明治20年の横浜でした。
  当時は、各家庭に水道管は通っておらず、
  道路の脇に設けられた共同で使う共用栓を
  利用していたようです。

  当時の共用栓はほとんどがイギリスからの輸入品らしく、
  ヨーロッパでは水の守護神がライオンだったため、
  その共用栓はライオンの形をしていたようです。

  現在でも横浜市内各所に獅子頭共用栓が残っています。

  その共用栓が徐々に日本でも作られるようになり、
  次第に中国や日本の水の守護神である「龍」の形に変わり、
  いつしか「蛇」になったのが現在の
 
  蛇口の由来

  なのだそうです。

  当時の正式名称は蛇体鉄柱式共用栓と言い、
  水の出るところ(吐水口)を蛇口と呼んだようです。


当時はライオンの形だったなんて!

しかもイギリスの輸入製。カッコよさそう!!

今は、『ライオン』の面影ってなくなっちゃいましたね。

たしかに今は『龍』そして『蛇』の形に見えますもんね(#^.^#)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なぞなぞちゃん
性別:
女性
趣味:
不思議発見
自己紹介:
『水ほど不思議なものはない』と感じ、水を愛する女の子??です。
ブログ内検索
アクセス解析
クリック応援よろしくね!

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]