忍者ブログ

水の不思議

このサイトは、『水の不思議』や『快適な生活』のための情報をお届けするサイトです。水の不思議に関心があり、そして毎日を快適に便利に過ごしたいというあなたにお役立ていただければ嬉しいかぎりです。
2024
05,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009
08,01
水道水について調べていたら、
興味深いアンケート結果が見つかりました!


普段何気なく使っている水道の水。
水道水の味や安全性について、人々はどのように感じているのでしょうか。

8月1日の「水の日」を前に、意識調査を行いました。

インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEモニター10,366人から回答を得ています。

(記事抜粋)

上記アンケート結果はネットリサーチさんのホームページよりご覧ください。


たくさんの方が浄水器を使用しているのですね!

お水ひとつにしても、こだわっている方が多いので驚きました(*_*)

しかも、味だけではなく安全性や衛生面にこだわっている方が
とても多いですね。

う~ん、、、実に興味深い(^_^;)
PR
2009
07,17

上水道普及率を調べたら、
やっぱり下水道普及率が気になっちゃいました。


うちのご近所さんも、下水道がなくて合併浄化槽にしています。


けっこうメンテナンス管理が大変みたいですね(>_<)
その都度お金もかかるみたいだし・・・。


我が家は、下水道を使っているからあまり不便に感じたことはありません。。。


さて、下水道普及率を調べた結果は・・・。


下水道の普及率は、
東京都でも100%達成していないようです。

なんと徳島県では11.5%しか普及していません。

下水道の整備には時間がかかるようです。

すべての人が快適で安全な生活がおくれるよう、
早く下水道がゆきわたるといいですね。


日本下水道協会調べによると以下の通りです。

     
1    東京都      98.4%
2    神奈川県   94.5%
3    兵庫県      89.1%
4    大阪府      89%
5    北海道      87.3%
6    京都府      87%
7    滋賀県      80.3%
8    宮城県      73.1%
9    埼玉県      72.9%
10   長野県     72.1%
11   富山県     71.9%
12   石川県     70.7%
13   福岡県     70.2%
14   奈良県     68.1%
15   山形県     64.4%
16   広島県     64.2%
17   愛知県     64.1%
18   千葉県     63.7%
19   福井県     62.9%
20   岐阜県     62.4%
21   沖縄県     62.1%
22   新潟県     58.4%
23   鳥取県     56%
24   栃木県     55.2%
25   熊本県     55.1%
26   山口県     53.3%
27   山梨県     53.1%
28   長崎県     52.8%
29   静岡県     51.4%
30   秋田県     50.9%
31   茨城県     50.5%
32   岡山県     50.1%
33   青森県     48.7%
34   宮崎県     46.6%
35   岩手県     46.2%
36   群馬県     43.6%
37   福島県     42.6%
38   愛媛県     42.2%
39   大分県     40.1%
40   佐賀県     39.1%
41   三重県     37.5%
42   鹿児島県  36.6%
43   香川県     36.6%
44   島根県     34.2%
45   高知県     28.2%
46   和歌山県  14.3%
47   徳島県     11.5%


参照サイト⇒日本下水道協会


日本で下水道を利用できる人の割合は、
3人のうち約2人です。

アメリカでは、4人のうち約3人、イギリスでは、
ほとんどすべての人が、下水道を使っています。

イギリスなどで、ここまで下水道を広めるのに、
150年以上の年月がかかっているのに対して、
日本では下水道が各地に広がり始めたのは、
つい30年ほど前からです。


下水道を広めていくのには、
大変な年数と努力、協力が必要になりそうですね(>_<)

おばちゃん、少し時間がかかりそうだけど、
下水道が整備されるまで辛抱してね!!

2009
07,17
親戚の家に行ったある日のできごと


手を洗おうと水を出した(蛇口をひねった)その時・・・


“ひやっ”


あまりにも水がつめたくて、思わず手を引っ込めてしまったわたし。


「おばちゃん、どうしてこんなにお水がつめたいの?」と


質問すると、


「うちは井戸水だからね~!つめたくて気持ちがいいでしょ?」と


答えてくれました。


だけど、実は水道水にしたいらしい。


となり町までは上水道が整備されているけど、
まだおばちゃんの家のまわりは井戸水か簡易水道だという。


上水道を普段あたりまえのように使っていたので、
日本全国上水道が当たり前だと思っていました。


ところが・・・調べてみると・・・


上水道の普及率は東京都では100%、
しかし100%の普及率を誇るのも


東京都と沖縄県だけ


のようです。


地域によってさまざまですが、
厚生労働省健康局水道課調べによると以下の通りです。


平成18年度 給水人口と水道普及率(平成19年3月31日現在単位:人)


              総 人 口      現在給水人口                             普及率(%)
       
                             上水道     簡易水道 専用水道 合 計

 
 1  東 京   12,721,706  12,639,104  19,199    62,427   12,720,730   100
 2  沖 縄   1,365,519    1,323,663   41,223    114       1,365,000    100
 3  大 阪   8,815,399    8,791,835   14,891    3,283     8,810,009    99.9
 4  神奈川  8,854,830    8,815,893   16,589    5,220     8,837,702    99.8
 5  愛 知   7,312,065    7,196,762   72,920    24,917    7,294,599    99.8
 6  埼 玉   7,085,220    7,027,826   25,329    7,325     7,060,480    99.7
 7  兵 庫   5,583,781    5,399,225   167,962   2,273     5,569,460    99.7
 8  京 都   2,636,124    2,452,839   165,114   3,460     2,621,413    99.4
 9  群 馬   2,014,272    1,874,170   121,826   2,783     1,998,779    99.2
 10 三 重  1,857,210    1,725,254    102,877  14,353    1,842,484    99.2
 11 滋 賀  1,401,424    1,294,002    85,068    11,209    1,390,279    99.2
 12 奈 良  1,412,141    1,346,046    50,260    1,489     1,397,795     99
 13 長 野  2,179,665    1,935,706    215,332   4,948     2,155,986    98.9
 14 静 岡  3,789,781    3,581,685    131,154   32,280    3,745,119    98.8
 15 香 川  1,005,628    976,574      16,245     968       993,787      8.8
 16 宮 城  2,354,350    2,258,316    60,649     2,832     2,321,797    98.6
 17 岡 山  1,950,188    1,779,148    143,558   1,010     1,923,716    98.6
 18 新 潟  2,410,511    2,189,765    181,887   3,772      2,375,424   98.5
 19 長 崎  1,452,445    1,121,875    297,240   12,157    1,431,272    98.5
 20 石 川  1,169,421    1,095,574    54,055     1,137     1,150,766    98.4
 21 山 梨  891,248      643,136      226,079    2,959      872,174     97.9
 22 北海道 5,600,705    5,025,138    399,719    34,739    5,459,596   97.5
 23 青  森  1,411,378    1,293,470    78,807     3,236      1,375,513    97.5
 24 山 形  1,200,635    1,101,766    67,083     444        1,169,293    97.4
 25 鳥 取  610,624      485,963      103,227    4,502      593,692      97.2
 26 宮 崎  1,142,643    1,002,644    103,376    2,935     1,108,955    97.1
 27 鹿児島 1,756,786    1,331,447    343,291    5,263     1,700,001    96.8
 28 和歌山 1,044,919    912,154      95,743     1,672      1,009,569    96.6
 29 島 根  732,235      523,040      181,374    2,108      706,522      96.5
 30 福 井  818,443      691,540      93,319     1,459      786,318      96.1
 31 岐 阜  2,100,355    1,787,750   213,311    8,361      2,009,422    95.7
 32 栃 木  2,006,363    1,813,013   82,006     7,874      1,902,893    94.8
 33 佐 賀  865,256      770,754     44,759      3,386      818,899      94.6
 34 徳 島  800,421      672,508      69,428     14,803     756,739     94.5
 35 千 葉  6,084,149    5,638,475    5,656      74,261     5,718,392   94
 36 富 山  1,105,137    973,362      1,792      4,481      1,029,635    93.2
 37 広 島  2,901,563    2,584,972   98,379     14,868     2,698,219    93
 38 福 岡  5,042,510    4,575,766   42,225     48,453     4,666,444    92.5
 39 岩 手  1,366,751    1,093,372   159,977    8,985      1,262,334    92.4
 40 愛 媛  1,486,333    1,209,836   143,538    19,194    1,372,568    92.3
 41 山 口  1,475,049    1,233,710   122,100    2,527      1,358,337    92.1
 42 福 島  2,069,570    1,734,046   159,770    7,034      1,900,850    91.8
 43 高 知  792,419      575,989     146,342    4,321      726,652       91.7
 44 茨 城  2,966,199    2,606,975   80,632     15,132     2,702,739    91.1
 45 大 分  1,201,709    928,605     134,008    16,053    1,078,666    89.8
 46 秋 田  1,125,222    827,285     173,341    6,291      1,006,917    89.5
 47 熊 本  1,827,919    1,320,622   219,990    24,593    1,565,205    85.6

合  計   
                127,798,221 18,182,600  5,622,650  557,891 124,363,141 97.3
平成17年度 
                127,708,957 117,788,179 5,788,385 545,134  124,121,698
97.2 


参照サイトはこちらです⇒ 厚生労働省
 

100%の普及率はなんと、東京と沖縄だけ!
がんばれニッポン!日本全国に水道を広げてください!
 

2009
07,16

先日、ある雑誌で

『水うちわ』

たるものを発見しました!


水うちわって透明で透き通るような美しさがあるようです。


その美しさの秘密は雁皮紙(がんぴし)というものにあるようです。


  雁皮紙とは・・・

  雁皮という植物の皮からつくる
  手漉き美濃和紙のことで、
  和紙の材料として良く知られる楮よりも
  さらに繊維が細いので、
  強くて薄く透きとおった和紙を
  作ることができるとのこと。

  そして、

  ニスを塗ることで透明感がでて
  涼しげなうちわになるそうです。



見た目が透けているのと、
昔は水につけて気化熱で涼むという方法で涼をとったことから

「水うちわ」

と名がついたとの説もあるそうです。


そんなコト知っちゃったら気になっちゃいました(*^。^*)

美しいうえに涼しそうなんて、、、

一石二鳥ですね(^O^)

2009
07,16

水・・・水・・・水が恋しい・・・

暑い・・・
とにかく暑い・・・(+_+)


そんな時には『打ち水』にかぎる。


お風呂の残り湯をせっせと庭に運び、えいっえいっと水をまいています。


気分的にはとっても涼しくなります。
ただ、我が家だけでは到底気温は変わらず・・・(>_<)


打ち水って『気化熱』によって地面の熱を大気中に逃がす効果を利用しているみたいなんだけど、
やっぱりひとりの力じゃ限界があるのかも・・・。


※気化熱とは・・・水が気体になるときに周囲から吸収する熱のことです。


ということで!


今年もやるぞ!打ち水大作戦!!


  打ち水大作戦とは・・・

  
  日時を決めて残り湯などの二次利用水をつかって、
  みんなでいっせいに打ち水をする。たったそれだけのこと。

  
  たったそれだけのことで、
  真夏の気温を下げられる。
 
  たったそれだけのことで、
  ヒートアイランド対策に効果をあげる。

  たったそれだけのことで、
  真夏の電力エネルギーの節約になる。

  たったそれだけのことで、
  地球にやさしい人になれる。

  たったそれだけのことで、
  体も気持ちも爽やかになれる。

  たったそれだけのことで、
  コミュニティがひとつになれる。

  たったそれだけのことで、
  みんながハッピーになれる。


ということです。


↓ 参照サイトです ↓
http://www.uchimizu.jp/09/index.html

[1] [2] [3] [4] [5]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
なぞなぞちゃん
性別:
女性
趣味:
不思議発見
自己紹介:
『水ほど不思議なものはない』と感じ、水を愛する女の子??です。
ブログ内検索
アクセス解析
クリック応援よろしくね!

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]